 |
 |
 |
〒213-0033
川崎市高津区下作延 3-3-1
TEL 044-870-5055
FAX 044-870-4877 |
 |
 |
 |
 |
|
|
すべての生きもののからだは、食べた物によって形作られます。すなわちいいものを食べると健康でいることができ、逆に悪いものを食べ続けると健康を害してしまいます。
日本のワンちゃんの約45%、猫ちゃんの約66%が市販のフードを食べています。しかし、市販のフードは日持ちさせるために抗酸化剤や添加物などが含まれている場合が多く、決して安全なものばかりではありません。また、どんな材料を使っているのか、どんな素材が入っているのかハッキリしないフードもあります。
毎日食べるからこそ、安心で安全なものを与えて行きたい・・・
そう考えると、家庭で食事を作ってあげた方が一番安心では・・・?
当院では、「健康なからだ作りは毎日の食事から」という考えで、専門スタッフが個別に手作りフードの指導をしています。犬種や性格、またいろんな疾患にあわせた食材選びや栄養バランスについて詳しくお話しします。是非一度、ご相談ください!
コツさえわかれば、手間もかからず楽しく簡単にできますよ! |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
|
インターネットが普及してから、さまざまな情報が大量に入ってくるようになりました。これらの情報を一人で処理するのは大変ですね。
そこで、当院ではテーマを絞って、毎月1回、「三歩先を行く飼い主さんのための勉強会」を行っています。特に、「病気にさせないからだ作り」をモットーにして、食事に関するテーマを中心に話をしています。
この勉強会では当院から一方的に情報を提供するだけではなく、参加者同士の情報交換の場としてたくさん意見を出して頂き、みんなで知識を高めて行くことが目的です。また、実際に手作りフードを作る調理実習も行います。
川崎市溝ノ口の丸井の中にある市民会館で行いますので、お気軽にご参加ください!
開催予定日は当ホームページにてお知らせいたします。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Copyright (C) 2005 mominoki animal hospital All Rights Reserved. 【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |